121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

まず、オリーブ栽培なんですけれども、気象条件とか、そういったことがありますので、今すぐに大々的に導入というのは、なかなか難しいんですけれども、最初、町長の答弁でもありましたように、熱帯作物を作っている方が数名おりますので、そういった方に少しの面積でもいいので、試験的に栽培をお願いしまして、徐々に拡大していくということで考えてはいるところでございます。 

大田原市議会 2022-02-24 02月24日-02号

町場の中にあるドクターヘリが、山岳で起きた事故に対する対応能力が本当にあったのかということは、正直言って、あの時期なかなか言い出せなかったのですけれども、よくよく検証してみると、ふだんからもうこの地域山岳地帯でそういう事故はあるものだ、だからそのときにはこういうドクターヘリ使い方救助ヘリ使い方をするのだというような、気象条件が悪かった場合でもこういうような救済の措置があるのだというような訓練

塩谷町議会 2021-03-04 03月04日-02号

私も自分のところに水道入っていないものですから、地元の人には、なかなか約束できなくて申し訳ないということで謝ることも多いんですが、特に今の気象条件で渇水時期になりますと、どうしても水位が下がって自己資金地下水を掘り起こすようなこともありますので、極力早くということは地元の人からもお願いはされている状況であります。 

日光市議会 2019-12-12 12月12日-一般質問-04号

今年度は、新たな試みとして、宇都宮地方気象台、栃木県と連携を図り、気象条件変化気象情報の発令の際に市としてどのような対応を図るべきか、実践的な検討を行う防災担当者研修会を開催いたしました。このほかにも、各学校自治会自主防災組織等に対して出前講座を行うなど、防災意識向上を図っているところです。

足利市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

すぐできることと、少し時間とお金をかけなければ進まないことと両方あるわけですが、また来年同じような雨が来ないとは言い切れない、そういう大変激しい気象条件変化の中で、短期間でできることをやっていくと同時に、少し時間がかかってもやること、それを峻別しながら、効果的な対策を特に東部地域においては考えていかなければならないというふうに思っています。 ○議長柳収一郎) 鳥井康子議員。   

小山市議会 2019-12-03 12月03日-04号

市内の道路冠水気象条件により、指定された避難所までの避難行動危険性がある場合に備え、必要であると考えております。  以上、よろしくお願いいたします。 ○福田洋一議長 14番、森田晃吉議員。                  〔14番 森田晃吉議員登壇〕 ◆14番(森田晃吉議員) ありがとうございます。必要だということでありました。

下野市議会 2019-12-02 12月02日-03号

こういう、毎年起こるかもしれないと今言われているような状況でありますが、先ほどの市長の答弁の中にもありました国土強靭化地域計画の中の基本目標の第1番目でありますが、人命の保護が最大限図られることという点に関しまして、教育委員会としましては、今回のような台風などの豪雨による洪水災害が予想される気象条件の場合、まず児童生徒の命を第一番に考えまして、各学校に常にそういった災害豪雨に対しての防災マニュアル

小山市議会 2019-09-06 09月06日-04号

本装置を設置することにより、気象条件影響を受けることなく市民の皆様への災害情報伝達が可能となり、同報系防災行政無線システム機能向上が図られるものと考えております。今後も防火水槽災害用拡声器塔の適正な維持に努め、有事の際の使用に支障を来さぬよう管理運営をしてまいります。  以上、よろしくお願いします。 ○福田洋一議長 12番、橋本守議員。                  

さくら市議会 2019-09-05 09月05日-03号

近年は気象条件変化をしており、一見災害が少ないと思われる本市におきましても、地震や豪雨を初め、竜巻等突風被害発生しているため、さまざまな災害発生を想定した市としての取り組みを進めるとともに、市民にも平穏無事な日常を過ごす中で、災害に備えていただけるよう、日ごろからの心がけを、呼びかけを呼びかけてまいります。 ○議長石岡祐二君) 10番、永井孝叔議員

日光市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-04号

これまでの主な苦情は、「聞こえない」、「聞き取れない」という内容のものであり、その要因としましては、建物の気密性の高さや地形的な状況による反響や遮断、降雨や風などの気象条件などが考えられます。これらの苦情等を伺った際には、現地調査によるスピーカーの向きや動作などの確認を行っているほか、年1回の定期点検を行い、よりよい放送環境維持に努めているところです。

芳賀町議会 2019-03-06 03月06日-02号

それとともに、子どもたち体調面気象条件等さまざまな条件を総合的に検討し、活動できると判断したときには、健康観察やこまめな水分、塩分補給、適度な休憩を行いながら、活動を実施し、できるだけ短時間で効果的な活動となるよう努めております。 なお、熱中症危険度が高い場合には、体育館や屋外での保健体育部活動などを制限したり、中止するなどの判断をしております。 

小山市議会 2018-12-04 12月04日-04号

本市にとって今後樹木の適正な管理や、特に老木や大木に対する気象条件による備えについては、今後の重要課題であると考えます。  そこで、質問ですが、今回のような強風により発生した倒木被害を受けて、今後どのような対策をとっていくのか、市の考えをお伺いします。 ○荒川美代子議長 答弁片岡危機管理監。                  

真岡市議会 2018-09-11 09月11日-03号

農業ICT化についてでありますが、農作物栽培は毎年異なる気象条件の中で温度、水、肥料などを適切に管理する必要があり、各農家管理状況によって収量、品質に大きな差が出るとともに、経験から育まれた熟練農家の高い生産技術をどう引き継ぐかが課題となっております。ICT機器の活用は、数値データを見える化することにより、生産者技術向上技術の継承に対して効果が期待されております。

那珂川町議会 2018-09-10 09月10日-02号

当然全国55ケ所ですから類似する施設もあるだろうと思いますけれども、さまざまな立地とか気象条件もありましょうし、いろんなところで条件が異なる、そういった中での料金の設定でありますのでなかなか難しいんだろうというふうに思いますけれども、その設定の中で、本町に最も近いといいますか、本町のさまざまな条件に非常に近いというような施設があれば、それをまずお示しをいただきたいということと、稼働率採算性利用率

栃木市議会 2018-09-04 09月04日-02号

気温の上昇など気象条件影響により、熱中症のリスクが高まったことで発生件数が増加したものと考えております。 ○議長大阿久岩人君) 氏家議員。               〔14番 氏家 晃君登壇〕 ◆14番(氏家晃君) 昨年度に比べると3倍ということで、理解をいたしました。  次の明細、(4)に入ります。本市で取り組んでいる小中学校における熱中症予防熱中症対策についてお伺いをいたします。